Contents
前回に引き続き、鷺浦小学校の皆さんとの
秋の思い出ツアー✨ 竹灯りと竹炭の作製体験編です!
昼食後、島の 竹明かりプロジェクト(竹 で島を 明るく するプロジェクト) の
中心になってくださっている 「竹炭クラブ」 より2名の方に来ていただき、
子どもたちにインパクトドライバーで竹灯りの作製と、竹を竹炭にしてもらいました!
竹灯り作製!!
竹灯り作製では、危なくないように、と島の方が子どもたち用に作ってくださった台を使用し
思い思いの図柄を描いて、ドライバーで穴あけ!!


私たちが普段描いている図柄と全く違う発想の竹灯りがたくさん!!
ドリルでの穴あけは、子どもたちには少し難しいかなと思っていましたが、
皆楽しんで、図柄をきちんと出すにはどうしたらよいか、考えながら全作業をしてくれました♪
きちんと自分で考えて、形にしていく作業ができることに感動!
個性豊かな竹灯りが出来上がりました✨

夜の点灯式では、楽しくキレイな竹灯りが並びました✨

竹炭作製!!
竹炭作製の方では、切り出して炭にしやすく切った竹を 竹炭作製の要 ”無煙炭化機” を使って!!
みんな真剣に話を聞いて、竹炭作製に興味を持ってくれました。


最後には、さぎ島のサツマイモを入れて焼き芋で楽しんでみました♪
(いつもはしませんよ!残りは、周囲の焚火台でちゃんとしましたよー)

竹灯りで島を一周するプロジェクトに、鷺浦小学校のみんなにも参加してもらい
厄介者の竹を島の資源として活用しよう、という想いも知ってもらえて
スタッフ側としてもとても良い時間をいただきました!
一緒に竹体験をしてくれてありがとうみんな!!

次は、夕方~夜にかけての
島のみなさんによる 夕ご飯の炊き出し と 野外上映会の様子を更新します!!