Contents

今年の8月より始めた”竹プロジェクト”が本格始動しました!!
佐木島のどの山林にも蔓延っている竹林を、
どうにか有効活用していこうと始まったこのプロジェクト。
現在では、島の果樹畑の近くにも当たり前に竹林があります…

この問題を、島の活性化に有効利用しながら解決していこうと
竹林整備講習会で竹について基礎から学びながら、
竹炭プロジェクト、竹ランタンプロジェクトと進めてきましたが
その中の竹ランタンプロジェクトを
島民全体で進めていこうと毎週金曜日 15時から16時に
佐木島コミュニティーセンターで竹ランタン作製を始めました!

今回は初回ということで、普段から竹ランタンや竹炭作りに積極的に参加してくれている島民を中心に集まり
竹ランタンの図柄を貼って、「映える」もの作りに挑戦しました!
穴開け用のドリルは各自持参でしたが、
さすが皆さん手馴れておられて、道具をずらっと並べて模様によって素早く道具交換を!

今後は 『島民ひとり10個』 を目標に、たくさんの人に参加してもらい
竹ランタンに愛着をもって、島民みんなでの大きなプロジェクトに成長させていく予定です!
ひとまずは、11月の島内イベントと竹ランタンのコラボを目指します。
島内どなたでも、穴あけドリルだけもって気軽に参加してくださいね♪
毎週金曜日の、15時から16時に佐木島コミュニティーセンターで開催しています!
(割と自由なので、途中参加や出来るまで!の少しの居残り作業も出来ますよ!お持ち帰りも作業もOK)
図柄はご用意もありますし、ご自身でどんなものでも自由に作製してもらえます。
ドクロマークを描いた子や、文字を入れて楽しんでいる方もいますよー!
どんな竹ランタンが出来上がっていくのか、楽しみです!!

