Contents
こんにちは。三原市地域おこし協力隊の中村です。
今回は竹炭プロジェクトについてご紹介します。
佐木島には竹林が多く存在しますが、高齢化と人口減少で管理ができず
竹林が荒れている状況です。この問題を解決すべく、広島県安芸高田市の
竹のスペシャリストを訪ね、竹について学ばせていただきました。
その学んだことを佐木島で竹プロジェクトとして竹を伐採して
竹炭を生産する活動が始まりました。
竹林から竹を切って軽トラに乗せます。最近は気温が高いので、竹の伐採は汗びっしょりです。
次に竹を無煙炭化器の大きさにカットして、4分割にします。そして、カットした竹を燃やします。
約30分で竹炭が出来上がります。出来上がり次第、水をかけて天日干しにします。
島の人たちの協力もあり、まだまだ量は少ないですが、竹炭の商品化が実現しました。
これから島の人たちと竹炭の産業化に向けて努力していきたいと思いますので、
楽しみにしててください。
三原の情報サイト
New Arrival
Ranking
Category
Tag
- YouTube更新
- アイランダー
- アイランダー2023
- アガベ
- アグロフォレストリー
- アマモプロジェクト
- イトザキdeマルシェ
- おススメスポット
- カオスクール
- コラボパン教室
- サイクリング
- さぎしまキッチン
- さぎしまブルー
- サギシマロードレース
- さぎの和
- トライアスロンさぎしま
- トライアスロンさぎ島
- トライアスロン佐木島
- のぉ!佐木島TV
- ハンドトリートメント講座
- パン工房
- ピザ窯
- プロロードレース
- みかん
- みかんお助け隊
- みかんもぎツアー
- メディア
- ヤギの千ちゃん
- レッドドットスクール
- レモン女子プロジェクト
- 三原だるま
- 中園隊員
- 交通規制
- 佐木島案内
- 出張イベント
- 古民家改修
- 四万十軽トラサウナ
- 子供たちの未来農園
- 子育てサークル
- 子育てサロン
- 子育て情報
- 島たまご
- 島のお店
- 島の農場長
- 幼稚園復活
- 引っ越し完了
- 新しい企画
- 新ぞの邸
- 新移住者
- 東京
- 浜辺ヨガ
- 海
- 瀬戸内柑太郎
- 発表会
- 盆踊り
- 看板アート
- 移住QA
- 移住サポート
- 移住希望者ご案内
- 竜舌蘭
- 竹ランタン
- 竹明かりプロジェクト
- 竹灯りイベント
- 竹炭プロジェクト
- 署名提出
- 羊毛 媒染 鷺島みかんじま
- 解体祭
- 農業
- 集まれ若者の森
- 餅つき大会
- 鷺っこ祭
- 鷺島みかんじまプロジェクト