Contents
こんにちは!地域おこし協力隊の中村です。
今回は島ならではの覚悟することについてお話ししたいと思います。
私が思う覚悟するキーワードは
- 昔の作りの家があり、トイレが汲み取り式の場合がある
- 島内のスーパーマーケットがない
- 島内に診療所はあるけど、緊急時に対応できる病院がない(緊急艇の活用)
- イノシシがいるので、遭遇する可能性がある
- 虫が多い(アブ、ムカデなど)
②島内のスーパーマーケットがない
になります。
いろいろなデメリットを把握した上で、移住を検討することも大切かと思います。

とはいえ、これからはどこでも生きて行ける「生きる力」育てることも重要かと思います。
私は農業に多くの年月を費やしていますが、どこに行っても野菜を作る自信があります。

実際に自分でトラクターを2トン車に積んで茨城県つくば市から運んできました。
これだ!という強みを持って移住することもまた大切かと思います。

三原の情報サイト
New Arrival
Ranking
Category
Tag
- YouTube更新
- アイランダー
- アイランダー2023
- アガベ
- アグロフォレストリー
- アマモプロジェクト
- イトザキdeマルシェ
- おススメスポット
- カオスクール
- コラボパン教室
- サイクリング
- さぎしまキッチン
- さぎしまブルー
- サギシマロードレース
- さぎの和
- トライアスロンさぎしま
- トライアスロンさぎ島
- トライアスロン佐木島
- のぉ!佐木島TV
- ハンドトリートメント講座
- パン工房
- ピザ窯
- プロロードレース
- みかん
- みかんお助け隊
- みかんもぎツアー
- メディア
- ヤギの千ちゃん
- レッドドットスクール
- レモン女子プロジェクト
- 三原だるま
- 中園隊員
- 交通規制
- 佐木島案内
- 出張イベント
- 古民家改修
- 四万十軽トラサウナ
- 子供たちの未来農園
- 子育てサークル
- 子育てサロン
- 子育て情報
- 島たまご
- 島のお店
- 島の農場長
- 幼稚園復活
- 引っ越し完了
- 新しい企画
- 新ぞの邸
- 新移住者
- 東京
- 浜辺ヨガ
- 海
- 瀬戸内柑太郎
- 発表会
- 盆踊り
- 看板アート
- 移住QA
- 移住サポート
- 移住希望者ご案内
- 竜舌蘭
- 竹ランタン
- 竹明かりプロジェクト
- 竹灯りイベント
- 竹炭プロジェクト
- 署名提出
- 羊毛 媒染 鷺島みかんじま
- 解体祭
- 農業
- 集まれ若者の森
- 餅つき大会
- 鷺っこ祭
- 鷺島みかんじまプロジェクト